「WR250R」で検索してこのブログにいらしてくれる人が多いので
たいへん心苦しいですが
やはり、WR250Rを手放すことにしました。
![e0173145_05000396.jpg]()
通勤車両はGL400スクランブラーに一本化します。
女性関係と同じで
同時に何台ものバイクと器用に付き合えない性格なので。
レースにイベントに通勤に
使い倒したWR250Rはもうあと数日通勤すれば
50000キロに達するところでした。
たった2年弱しか乗っていなかったのに
ずいぶん長く乗った気がしますし
とても濃厚な日々でした。
発電系のリコール以外は本当にトラブルフリー。
燃費も悪くないし
コースによってはレーサーと張り合えるし
まさに最強トレール。
WR250Rに乗ったのをきっかけに
JECに出てみたり
日高にも出てみたり
フリーライドイベントに出てみたり
ジムカーナに出かけてみたり
ずいぶんとお友達も増えました。
あれ?せっかくのトレールだけど
ツーリングってのは
ほとんどしなかったなあ…
いや、そんなことないか
長野の同窓会キャンプとか
自走で日高とか
自走で爺ヶ岳とか行ったわ、そういえば。
本当にいいバイクでした。
バイクの楽しさを再確認させてくれたし
いままでおろそかにしていた基本的なテクニックを
改めて学ぶこともできました。
コースでもかなり楽しめる仕様にアレンジしました。
ただ
極低速域と3次元的な動きの激しいところは
どうしてもやせ我慢を強いられることは否めません。
まあ、そういうところを走るバイクではないので
使い方を間違えると辛いのは当たり前ですよね。
でもこれがまた
やってやれないことはないし
キチンと乗ってやると驚きの走破力を発揮するので
よけいにモヤモヤ。
「くそー、乗り換えたろか」
「やっぱしコレでええかもしれん。」
「くそー、乗り換えたろか」
「やっぱしコレでええかもしれん。」
「くそー、乗り換えたろか」
「やっぱしコレでええかもしれん。」
”WR250R乗りあるある”てやつです。
たいていのことは
なんとかなってしまう万能性が逆にツラいの…?!
とはいいながら
一昨年のケガのせいで筋力が不安定な今
このマシンのゴツい車体とパワーを振り回すのは
ちょっとキツく感じてきた、というのが正直なところです。
Betaエボに続いて
WR250Rまでいなくなると
![e0173145_05001279.jpg]()
さすがにガレージがガランとしてさびしいものがあります。
今度はもっと
カラダに優しい実用車
に乗り換えることにしました。
ちょっと地味ですがね。
週末には納車なのでガレージのガランはあと数日です。
たいへん心苦しいですが
やはり、WR250Rを手放すことにしました。

女性関係と同じで
同時に何台ものバイクと器用に付き合えない性格なので。
レースにイベントに通勤に
使い倒したWR250Rはもうあと数日通勤すれば
50000キロに達するところでした。
たった2年弱しか乗っていなかったのに
ずいぶん長く乗った気がしますし
とても濃厚な日々でした。
発電系のリコール以外は本当にトラブルフリー。
燃費も悪くないし
コースによってはレーサーと張り合えるし
まさに最強トレール。
WR250Rに乗ったのをきっかけに
JECに出てみたり
日高にも出てみたり
フリーライドイベントに出てみたり
ジムカーナに出かけてみたり
ずいぶんとお友達も増えました。
あれ?せっかくのトレールだけど
ツーリングってのは
ほとんどしなかったなあ…
いや、そんなことないか
長野の同窓会キャンプとか
自走で日高とか
自走で爺ヶ岳とか行ったわ、そういえば。
本当にいいバイクでした。
バイクの楽しさを再確認させてくれたし
いままでおろそかにしていた基本的なテクニックを
改めて学ぶこともできました。
コースでもかなり楽しめる仕様にアレンジしました。
ただ
極低速域と3次元的な動きの激しいところは
どうしてもやせ我慢を強いられることは否めません。
まあ、そういうところを走るバイクではないので
使い方を間違えると辛いのは当たり前ですよね。
でもこれがまた
やってやれないことはないし
キチンと乗ってやると驚きの走破力を発揮するので
よけいにモヤモヤ。
「くそー、乗り換えたろか」
「やっぱしコレでええかもしれん。」
「くそー、乗り換えたろか」
「やっぱしコレでええかもしれん。」
「くそー、乗り換えたろか」
「やっぱしコレでええかもしれん。」
”WR250R乗りあるある”てやつです。
たいていのことは
なんとかなってしまう万能性が逆にツラいの…?!
とはいいながら
一昨年のケガのせいで筋力が不安定な今
このマシンのゴツい車体とパワーを振り回すのは
ちょっとキツく感じてきた、というのが正直なところです。
Betaエボに続いて
WR250Rまでいなくなると

今度はもっと
カラダに優しい実用車
に乗り換えることにしました。
ちょっと地味ですがね。
週末には納車なのでガレージのガランはあと数日です。