Quantcast
Channel: ああ、たちごけ人生
Viewing all articles
Browse latest Browse all 431

EICMAに行ってきました④

$
0
0
さすがにEICMAは今回でおわり!
e0173145_05245813.jpg


しばしお付き合いください。


……
中国の気鋭の電動オフローダー
スーロン!
e0173145_05243911.jpg
おしゃれなグラフィックです。
ヨーロッパでもインポーターが多く
人気のバイクといえます。


見た目がユニークなのも評価されているのでしょう。










そういうユニークさで言うと
こちらのスーロンの新作は
e0173145_05244120.jpg
普通のモトクロッサーっぽすぎて
新鮮味が無いといえば
そうですが…


出力22500ワットだそうで…


上の写真の快速スーロンが6000ワットくらいであることを考えると
こいつは、かなりのモンスターなんじゃ…


最高速はたった110km/h。
ということは、ものすごい加速特化マシンなのではないか
と、ドキドキしちゃいます。


どっかで乗る機会ないかなあ…








中国からの出展は
2年前のEICMAに比べても
パワーアップした感があります。


でっかいブースに
スクーターからアドベンチャーバイクまで
フルラインナップのメーカーが


e0173145_05254666.jpg

中国の音楽を流し
中国のダンスを披露し
ことさら
中国のブランドであることを隠すことはなく
むしろ前面に押し出すくらいの自信です。




ひきかえ


日本からの出展は
4大メーカーこそ、あいかわらず巨大なブースを出展していますが
それ以外の企業はてんで元気がありません…


うーん。










伝統のベネリも
e0173145_05255818.jpg
e0173145_05260042.jpg
中国の傘下に入ってからは
勢いを盛り返しましたねえ…
















ん?
Svartpilen 401か?
e0173145_05262282.jpg
BRIXTONでした。
e0173145_05262025.jpg
e0173145_05262896.jpg
こういうカタチのブーム
きてますねえ。




















ぶ。
なんだこれ。
e0173145_05273459.jpg
唐突にシュールなマネキンが…








そして
世界のピカチュウ。
e0173145_05274558.jpg
あんなん着てて
暑くないのかな…














なんてことないゴミ箱ですが
よく見たら
e0173145_05280333.jpg
分別してる…






イタリアが分別してる…








時代は変わったな…








中国の躍進と
ゴミ箱に
時代の流れを感じたEICMAでした。




以上。




















え?


















あ。
いけない。
わすれてた。
e0173145_05285407.jpg
いつものアレ
適当に置いておきますね。
e0173145_05300217.jpg
こういうオネーサンは食べられそうで怖いです
e0173145_05301187.jpg
スクーター系の展示は
バイクが地味だからバランスをとるためか
華やかなお姉さんを配置している傾向にありますね。
e0173145_05302448.jpg
e0173145_05303542.jpg
e0173145_05302785.jpg
e0173145_05304688.jpg
e0173145_05305601.jpg
e0173145_05305615.jpg
もう目が慣れてきました。








おお。
いいなあ、少年
e0173145_05321385.jpg
ボクも子供に戻りたいです。








e0173145_05314813.jpg
e0173145_05315808.jpg
e0173145_05315364.jpg
e0173145_05314580.jpg
e0173145_05301882.jpg
e0173145_05322678.jpg
でもやっぱ
エンデューロバイクと美女の組み合わせが
一番興奮するなあ。
e0173145_05325218.jpg



せっかくなので動画も作ってみました!
(※バイクしか映っていない退屈な動画です)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 431

Trending Articles