Quantcast
Channel: ああ、たちごけ人生
Viewing all articles
Browse latest Browse all 431

EICMAに行ってきました③

$
0
0
ひきつづきまったく何の役にも立たないEICMAレポートです。








会場には
何箇所も、試乗エリアや
デモンストレーションのエリアがあって
e0173145_04482038.jpg
トライアルのショーも開催されていました。
日本で見るようなショーと
まあ同じような感じですが
はやり趣向が少し違う部分もあって


……
e0173145_04482455.jpg
四輪バギーが登場したりします。
e0173145_04482314.jpg
ギャラリーの女の子を乗せて
密着ライドをやるのが
いかにもイタリアン?
e0173145_04482950.jpg
片輪走行でブレーキターンしてました。
わけわからん!










本格的なモトクロストラックも用意されていて
連日、何らかのレースやその予選
フリースタイルモトクロスがありました。
e0173145_04483668.jpg
85ccやらレディースのレースやら
スケジュールはギチギチ。


ATVのレースをやってた日もあります。
e0173145_04484734.jpg
会場内をウロウロしているレディースの選手がいたり
e0173145_04484204.jpg
東京モーターサイクルショーとは
だいぶ様子が違います。


イタリアではオフロードバイクの人気は
かなりのものですね。








待機していた
フリースタイルのマシンたち
e0173145_04485868.jpg
e0173145_04490491.jpg
これも
何かのパフォーマンスに使うんだな。
e0173145_04490462.jpg

スクーターといえば
スクーターレースも人気なのか
それ関係のブースには
e0173145_04491713.jpg
高校生くらいの若者たちが
つめかけていました。
これもちょっと日本では想像つかない感覚ですね。





ほかにも、中学生くらいの子たちが
カップルや友達同士で来場しているのも
日本にはない光景でした。
















Eマウンテンバイクも人気で
あちこちに展示がありました。
e0173145_04491538.jpg
e0173145_04491342.jpg
会場内には
広大な試乗スペースもあり
e0173145_04491358.jpg
試乗だけでなく
レースも行われていたようです。














ブースもいろいろ。
e0173145_04492490.jpg
ムース屋さんみたいですね。


こっちは、カフェ?
パン屋さん?
e0173145_04493649.jpg
いえいえ。
デロルト。キャブレターの展示でした。
e0173145_04493056.jpg
なんで、キャブ屋さんが
こんなにむやみにお洒落なんだ?


















お。
インディアン!
e0173145_04495491.jpg
映画「世界最速のインディアン」
また観たくなってきました。


ああ…
なんて
e0173145_04495687.jpg
イカした後ろ姿なんでしょう…
剥き出しすぎない?
















そして



















ああ…
こっちの後ろ姿もイイ
e0173145_04500795.jpg
反則でしょ、こんなの
e0173145_04501540.jpg
なんですか、この
美女のインフレは。
けしからん。










見たいのはバイクなのに
e0173145_04502401.jpg
ばいく

e0173145_04502686.jpg
まあ、いいか。
e0173145_04503220.jpg
セクシー系もいいですが


個人的には
アプリリアの
このダボっとした作業着みたいなのが
e0173145_04504500.jpg
e0173145_04504389.jpg
新世代の萌えを感じました。
e0173145_04505190.jpg
いや
この子が可愛いだけか。














つづく…?







Viewing all articles
Browse latest Browse all 431

Trending Articles